有限会社三浦製麺

地域に根差した商品作りを行っております

郷土料理・瓦そばをはじめ、名物の牛骨ラーメンやつけ麺専門店とのコラボ商品など、地域ならでの麺商品の開発・製造を行うことで地域活性化を目指しております。地元に親しまれ続けているからこそできる地域に根差した商品作りを行っておりますので、商品開発をご検討の方はお気軽にお問い合わせください。

自社工場で製造した商品は、県内のスーパーをはじめ、道の駅・サービスエリア・空港などでもお土産用として販売しております。

様々な麺商品の開発・製造・販売を行っております

これまで郷土料理である瓦そばを中心に、多種多様な麺商品の開発・製造を行ってまいりました。安心・安全の麺作りを行っており、遠赤外線効果のある瓦に茶そば・甘辛く煮た牛肉・錦糸卵などをトッピングして温かい麺つゆにつけて食べる瓦そばは、そば粉を使用していないオリジナル麺で、特製のつゆも合成着色料無添加・化学調味料無添加です。

また商品作りでは地産地消をポイントとしており、牛骨スープと返し醤油のバランスが楽しめる名物・牛骨ラーメンや、つけ麺の名店とのコラボ商品など、地元との繋がりを大切にした商品が多数ございます。その他、うどん・そばをはじめ、そばのトッピング用としてえび天・ごぼう天などの天ぷら、つゆとの相性の良い天かすなども販売しております。これからも地域の農産物や食品を使用するなど、域活性化を目指した麺商品の開発・製造を行ってまいります。

スーパーやサービスエリアなどでオリジナルの麺商品を販売

これまで幅広い方に瓦そばについて知ってもらえるよう、様々な場所に業務用として卸して販売を行ってまいりました。県内の方には、調理しやすい蒸し麺タイプの瓦そばをスーパーなどで販売している他、レストランなどの飲食店でも召し上がれます。また県外の方で、観光などでお越しになった際にはお土産としてお買い求めいただけるよう半生麺タイプのものを道の駅・サービスエリア・空港などで販売しております。自社工場で製造している茶そばはそば粉不使用で、つゆも保存料・合成着色料などの食品添加物を一切使用していない無添加なので、どなたでも安心して召し上がれます。

また地域活性化を目的とした活動では、地元の高校や大学などで行われる学園祭や地域のお祭りなどのイベントの際に、機材一式の貸し出しと合わせて麺・具材の販売をしております。もちろんネット販売も行っておりますので、全国どこからでもお買い求めいただけます。

地域ならではのオリジナル麺商品の開発を行っております

地産地消をポイントに、地元との繋がりを大切にしているからこそできる地域ならでの商品作りを行ってまいりました。これまで行ってきた商品開発では目玉商品である瓦そばをはじめ、下松市の名物として地元の方に親しまれている牛骨スープと返し醤油をベースとした通称「下松ラーメン」とも呼ばれている牛骨ラーメン、県内で親しまれているつけめん専門店二代目YUTAKAとのコラボ商品などがございます。

「こんな商品を開発してみたい」などのご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。まずはスタッフと一緒にどの様な商品をご希望かお打ち合わせを行い、打ち合わせ内容をもとに試作品作りを行います。ご納得いただけましたら納品となりますので、「もっとこんな味にしてほしい」などご要望などがございましたら遠慮なくお申し付けください。これまで培った知識・経験から商品開発のサポートをしてまいります。